ノーリツ学園小学部では、4年生から6年生終了時までの3年間を高学年部、
年長生の9月から3年生終了時までの3.5年間を低学年部(え・こ)と大きく二つに分けて、
一貫したカリキュラムを編成しています。
高学年部では清真中受験にあわせて、学習習慣の定着、基礎知識の量的拡大、
教科能力の育成をねらいとして授業を展開していますが、
低学年部(え・こ)では、その土台となる
読む力・書く力・考える力・伝える力の4つを、
ゆっくり時間をかけて育成、生徒ひとりひとりがそれをしっかりと身につけていくことを
ねらいとしています。
授業日時/受講料 (月3週実施)
|
授業曜日 |
科目 |
時間 |
月額受講料 |
3科 月額受講料 |
必修 |
土曜 |
国語・算数 |
14:30~15:25 |
3,850円 |
5,500円 |
選択 |
土曜 |
英語 |
14:00~14:25 |
2,200円 |
※上記の他に、教材費、漢検受検料が別途必要となります。
※8月のサマースクールのみ、授業時間および授業曜日がかわります。
クラス担任制
各クラスにはそれぞれ担任がついて、生徒の学習進度をしっかりとつかんでいます。
授業内容や指導内容についてのご相談も、随時担任がお受けしています。
学習の手引き
毎月3週目の授業日に次月の「学習の手引き」を発行します。
学習の手引きには授業・行事等のスケジュール、連絡事項、各科目のカリキュラム等を掲載しております。
学習のすすめ方
国 語
(ノーリツ作成教材使用)
小学1年生のえこでは、3部構成で子どもの基礎学力の下地をつくることを狙いとして指導していきます。
第1部(4月~7月)では、ひらがなを丁寧に書くことから言葉に興味を持たせ、
しっかりした文が書けるように授業を進めていきます。
第2部(9月~1月)では、似ている文字やテーマごとに分けて漢字を学習します。
授業では筆順と読み方を導入。
家庭学習では、漢字の書き取りと例文の書写から幅広い語彙力の土台をつくり、
最終的には2月16日の漢字検定で10級が取得できるように仕上げていきます。
第3部(2・3月)では、作文の基本的な手順を学習します。
書きたい内容を順序立てて書けるよう、①何を書くのか ②思い出しながら順序をたどってメモをつくる
③段落・句読点・「 」を正しく使う ④自分がどのように感じたのか気持ちを入れる
の4つに注意して指導していきます。
算 数
(ノーリツ作成教材使用)
算数では、たし算とひき算の完全マスターを目指します。
授業時間は25分間ですので、限られた時間を有効に活用するために、
導入(5~10分)と演習(15~20分)に分けてメリハリをつけて学習していきます。
指導内容については、4月~8月(1桁どうしのたし算とひき算の計算の定着・文章題をしっかり読める)
・9月~12月(2桁+1桁・2桁-1桁の計算の定着・文章題が解ける)
・1月~3月(ひっ算を利用した計算の定着)の3ブロック構成となります。
毎週2種類の宿題を出します。1つ目はその週の学習内容の復習教材、
2つ目は学校の授業で戸惑いを見せないように、学校の授業進行に合わせた教材になります。
英 語
まず4月は、アルファベット26文字の順番をチャンツにあわせて言えるようにしていきます。
そして、5月からは1週ごとにアルファベット1文字ずつの読み方・発音の仕方を
CDをききながらマスターしていきます。
また、その文字から始まる単語を3つずつ覚えていきます。
さらに、大文字・小文字を4線に正しく書く練習もしていきます。
この教材にはCDがついていますので、家庭でもくりかえし練習することができます。
漢字検定
国語指導の仕上げとして、漢検受検を予定しています。
漢字検定 |
実施日 |
受検級 |
時間 |
会場 |
受検料 |
2025年2月16日(日) |
10級 |
未定 |
本部校 |
1,500円 |